当園について


カリキュラム
音楽
音楽を身近に感じ、音を聞いて自由に表現することを楽しみます。

英語
外国人講師達と英語での保育を通して自然な形で英語に親しみ英語を聞き取る耳を育てます。



体育
体育館、園庭で幼児体育を学びながら、一輪車や二輪車、縄跳び、トランポリンや雲梯などを使い、幼児期に発達する基礎運動能力を伸ばします。

キッズダンス
音楽に合わせて楽しみながら自然に「聞く力や見る力」が養い、子ども達の「動きたい!楽しみたい!発散したい!」という気持ちに寄り添いながら、リズム感や身体能力を高めていきます。

プール

水慣れ、呼吸法から始まり、水への恐怖心を無くし、楽しく潜る・浮く動作を覚え、泳ぎを習得します。
同時に水の危険からも身を守る事も覚えます。
造形

いろんな方法と材料を使って行います。おうちではちょっと実践しにくいことにチャレンジする機会になります。間違いや失敗がないのが造形の良いところです。子ども達の思い付きや「やってみたい」と言う気持ちを大切にしています。
うた

『歌は心』嬉しい時や悲しい時、いつも歌はあなたの心と共にあります。童謡や唱歌を子どもたちと楽しみます。
鉛筆

心を落ち着かせ、集中力を養います。文字も姿勢も正しく美しく、楽しみながら育みます。
課外教室
保育終了後、実施・希望されるお子様の教室です。
サッカー
月2回
サッカーを通じて、様々な体の動かし方を養い、子どもたちの運動能力を向上させます。そして何よりも子どもたちにサッカーの楽しさを伝えます。兵庫県チャンピオンにも輝いたことのある、中学生クラブチーム『サルパFC』の専属コーチが直接指導します。

マリンバ
月3回
マリンバというのは大きな木琴でいろんなバチや叩き方で音色が変わる打楽器です。マリンバや小さな打楽器を使って音楽を楽しみましょう!

英語
チケット制

キッズダンス
月2回

プール
月2回

音楽
月1回

造形
月1回

体育
月1回

鉛筆
月1回

年間スケジュール

4月
入園式・始園式
開園記念日(12日)

7月
エンゼルたなばたまつり
園外保育 年中組
いちにちようちえん
(年長・卒園生)

10月
運動会(シロトピア記念広場)

1月
園外保育 年長組

5月
‐

8月
夏季特別課外教室
えんぴつ・音楽・英語
造形・プール

11月
個別懇談

2月
豆まき
発表会リハーサル
エンゼル発表会(音楽・劇)(パルナソスホール)

6月
オープンスクール
歯科内科検診・視力検査・検尿
クラス懇談

9月
園外保育 全園児

12月
クリスマス会
オープンスクール

3月
オープンスクール
お別れ遠足(姫路サファリパーク
卒園式